ハンドメイドが趣味だという人は増え、ここ数年ではハンドメイド販売アプリの登録者もどんどん増えています。ハンドメイドで様々な作品を作り始めると「販売もしてみたい」と思い始める人も多いのではないでしょうか。できれば簡単にハンドメイドできて売れる作品を作りたいですよね。そこで今回は、少ない材料で簡単に作ることができて、売れる作品4選を紹介します。作品作りの参考にして見てはいかがでしょう。
くるみボタンで簡単ヘアゴム
小さなはぎれとヘアゴム、そしてくるみボタンキットがあれば誰でも簡単にハンドメイドすることができる、くるみボタンのヘアゴムがおすすめです。くるみボタンキットは100円ショップでも購入することができ、大きさも10mmほどのものから30mmほどのものまでいくつか種類があります。30mmの大きめサイズでも使用する布は6cm角ほどと、今までは捨ててしまっていたようなはぎれからもくるみボタンを作ることができます。布のどの部分を使うかによってくるみボタンの印象を変えることができます。くるみボタンの裏側にはカンがついているので、そこへヘアゴムを通すだけで簡単にハンドメイドすることができます。無地の布にはビーズやスパンコールを縫い付けたり、刺繍を施せばクオリティの高いヘアゴムに仕上がります。
レジンアイテムは売れる
ここ数年注目されているのは、レジンを使ったアクセサリーです。紫外線を当てることで硬化する特殊な液で、ラメやビーズなど好きなパーツを閉じ込めることができます。レジンを使うことでぷっくりとした質感とツヤ感があり、存在感のあるアクセサリーを作ることができます。オリジナリティを出しやすく、レジンアイテムはハンドメイド作品の中でも特に売れるものとして注目されています。イヤリングやピアス、ブローチやヘアゴムなど様々なアクセサリーに加工することが可能です。シリコン型を使えばより簡単にレジンアイテムをハンドメイドすることができます。
折り返して留めるだけの簡単リボンバレッタ
一見作るのが難しそうなリボンバレッタですが、実は折り返して留めるだけで簡単に作ることができるうえ、クオリティが高く見えるので売れやすいです。2種類のリボンを使ってひとつのリボンを作るなど、アレンジの幅も広くハンドメイド初心者にもおすすめです。リボンの幅を変えれば仕上がりのリボンの大きさも変わりますし、折り返す回数を増やしてボリュームを出したリボンもとてもキュートです。
プラバンアクセサリーもおすすめ
トースターなどで熱を加えると小さく縮むプラバンアクセサリーも人気の売れ筋商品です。自分でイラストを描いて作成するので、オリジナルのものをハン止めすることができます。レジンと組み合わせることでクオリティがアップし、より売れやすくなるのでおすすめです。イラストでなくてもランダムに色を塗っただけでもかわいい作品を簡単に作れることがプラバンの魅力です。
簡単で売れるものをどんどん作ろう
いかがでしたか?今回は4つのアイデアを紹介しましたが、簡単にハンドメイドできて売れるものはまだまだたくさんあるはずです。自分の得意とする分野を見つけ、それに合ったハンドメイド作品を作ることも売れるものを生み出すポイントです。いろいろなものに挑戦してみて、自分なりの作り方を見つけてみるのもいいかもしれません。