もっと手軽にハンドメイドを楽しみたい!と考えている人におすすめなのが、バッグチャームです。アクセサリーはセンスが問われるし、バッグや洋服など難しい手順が多そうなものは作る自信がない、という人でも、バッグチャームならとても手軽にハンドメイドを楽しむことができます。今回は、バッグチャームをハンドメイドする際に必要な基本的な材料と、簡単なバッグチャームの作り方を紹介します。
バッグチャーム作りに必要なもの
まずバッグチャームを作るときに必要なものをチェックしましょう。ここでは基本的な材料や道具を紹介します。
◎バッグチャーム用チェーン
バッグチャーム専用のチェーンを使えば、あとはチャームを作るだけでいいのでお手軽です。ただしやや値段は張るので予算に合わせて用意しましょう。100円ショップで購入できるナスカンにチェーンを取り付けてもOKです。
◎丸カン
チェーンとチャームをつなぐ際に使います。5mm以上の大きめの丸カンのほうが扱いやすいです。
◎丸やっとこ
金属パーツを扱う際にあると便利です。
◎接着剤
チャームにパーツを張り付ける際に必要です。
◎お好みの素材
チャームのイメージに合わせた素材を用意してください。レースや革、ビーズやビジュー、パールやリボンなど、お好みのもので結構です。いくつかの素材を組み合わせたチャームを作るのもおすすめです。
スエードタッセルのバッグチャーム
◎材料
・バッグチャーム用チェーン1つ
・スエードリボン1m
・スエードと同系色の刺繍糸適量
・5mmの丸カン2つ
・お好きな金属チャーム1つ
◎作り方
1.スエードリボンを10cmの長さにカットします。
2.スエードリボンを束ね、半分のところで刺繍糸でくくります。
3.刺繍糸でくくったところから半分に折り、上から1cmほどのところで刺繍糸でまとめます。この時に結び目が表に出ないように気を付けましょう。
4.トップの刺繍糸の部分に丸カンをつけ、バッグチャーム用チェーンに付けます。
5.金属チャームに丸カンをつけ、バッグチャーム用チェーンに付けたら完成です。
レースと革のバッグチャーム
◎材料
・バッグチャーム用チェーン1つ
・5cmほどのサイズのレース素材
・1cmほどの幅のコットンレース5cm
・革のはぎれ適量
・5mmの丸カン3個
◎作り方
1.革のはぎれを好きな形にカットします。長方形でもいいですしはぎれの形をそのまま生かしてもOKです。綺麗にカットする必要はありません。
2.革の上部に目打ちで穴を開け、丸カンを通します。
3.レースにもそれぞれ丸カンを付けておきます。
4.5cmサイズのレース素材は革のはぎれと重ねます。革につけた丸カンにレースの丸カンをぶら下げるように取り付けます。
5.バッグチャーム用チェーンに革のチャームとリボンタイプのレースをそれぞれ取り付けたら完成です。
バッグチャームはアイデア次第
バッグチャーム用チェーンさえあれば、市販のチャームを取り付けるだけでもかわいいバッグチャームをハンドメイドすることができます。造花とリボンと組み合わせたり、ファーのポンポンをつけてもかわいいです。季節感のあるバッグチャームをハンドメイドすれば、同じバッグでも雰囲気を変えることもできますね。いろいろな素材を組み合わせてオリジナルのバッグチャームをハンドメイドしてみてはいかがでしょう。