今インスタグラムなどでも話題の『Tシャツヤーン』という素材をご存知ですか?TシャツヤーンはTシャツの素材でできた細いヒモ状の素材で、100円ショップや手芸店などでは毛糸売り場で販売されています。Tシャツヤーンでハンドメイドできるのは、バッグやラグなどが一般的ですが、ハンドメイドアクセサリーにも使うことができます。ほかの素材とはひと味違った雰囲気を出すことができるTシャツヤーンのアクセサリーの作り方を紹介します。
フリンジピアスの作り方
フリンジは刺繍糸など細い糸で作ることが一般的ですが、Tシャツヤーンで作ることで存在感のあるピアスに仕上がります。作り方はとても簡単なので、お好みの色のTシャツヤーンでかわいいピアスを作ってくださいね。
◎材料
・Tシャツヤーン10cmを14本
・Tシャツヤーンと同系色の刺繍糸
・フックタイプのピアスパーツ1組
・5mmの丸カン2個
◎作り方
1.Tシャツヤーンの端を揃えて束ね、半分のところを刺繍糸でくくっておきます。
2.刺繍糸の結び目が内側にくるように、Tシャツヤーンを半分に折ります。
3.折り曲げたところから1cmほどのところを刺繍糸で巻き、しっかりと結びます。結び目はTシャツヤーンの中に隠します。
4.上部の刺繍糸に丸カンをつけ、ピアスパーツとつないだら完成です。
5.同様にもう1つ同じものを作りましょう。
三つ編みブレスレットの作り方
Tシャツヤーンを三つ編みにするだけで簡単かわいいブレスレットを作ることができます。本数を増やして三つ編みをすることでボリュームを変えることもできますよ。
◎材料
・お好みのTシャツヤーン30cmを3本(太さを変えたい場合は3の倍数で用意)
・お好みのチャーム
・丸カン(つけるチャームと同数)
◎作り方
1.Tシャツヤーンの端を揃えて束ねます。
2.三つ編みをしやすいように作業台にテープなどで留めておきます。5cmほど残して留めておきましょう。
3..手首のサイズまで三つ編みをします。
4.編み始めと編み終わりのTシャツヤーンを結び合わせます。
5.お好きなところにお好みのチャームを丸カンで付けたら完成です。
簡単ヘアゴムの作り方
輪にしたヘアゴムに、Tシャツヤーンを結び付けていくだけで簡単にかわいいヘアアクセサリーを作ることができます。色やボリュームはお好みで変えてみてください。
◎材料
・Tシャツヤーン適量
・ヘアゴム
◎作り方
1.Tシャツヤーンを10cmほどの長さにカットします。
2.ヘアゴムにTシャツヤーンを結びます。Tシャツヤーンを半分に折り、輪の部分にTシャツヤーンの端を通すだけでOKです。
3.好みのボリュームになるまでTシャツヤーンを結び付けましょう。
4.アクセントにチャームをつけてもかわいく仕上がります。
個性的なアクセサリーをハンドメイドしよう
Tシャツヤーンは毛糸とは違い、ナチュラルでスタイリッシュな雰囲気が特徴の素材です。伸縮性のある素材なので扱いやすさも魅力です。販売されているTシャツヤーンはカラーバリエーションも豊富ですが、実は不要のTシャツを細く切ることで簡単にTシャツヤーンをハンドメイドすることも可能です。Tシャツヤーンを使って個性的でオリジナルなアクセサリーをハンドメイドしてくださいね。