テレビでも話題の「タティングレース」とは。
ハンドメイド特集でも取り上げられた、人気のハンドメイド手芸「タティングレース」をご存じですか?結び目を組み合わせて、ペンの試し書きのような、クルクルした模様のレースをつくっていく手芸です。使う道具も少なく、作り方も簡単ですが、その見た目はとても豪華で繊細。クラシカルな雰囲気は、アクセサリーにも小物にもピッタリなのです。
「タティングレース」に必要な道具はコレひとつ!
繊細で細かい模様がつくれるタティングレースですが、意外にも、使う道具は手のひらサイズの小さな「シャトル」という道具だけです。船型の糸巻きで、この「シャトル」と糸さえあればどこでも気軽に楽しめるのも、人気の理由のひとつのようです。おうちではもちろん、移動時間も有効に使えますし、何より準備が簡単ですぐに始められるのが魅力ですね。
タティングシャトルフローラ
- 価格 1263円
- 内容 5色セット
この価格で5色セットなのでとてもリーズナブルです。落ち着いたピンク系カラーも女子心をくすぐります。同時作業や、使い分けにとても便利。船型の先端は、糸を引き出す時に使える、とがった造りになっています。
ユザワヤで買えるオリムパスの「タティングレース」糸
レース糸で有名な老舗、オリムパスが出しているタティングレースの糸は、発色がとても素敵で、種類も豊富です。
単色シリーズ
- 価格 271円(ユザワヤ価格)
- 長さ 40メートル巻
- 色数 18色
- 上品な、くすみカラーの単色シリーズです。柔らかな色味なので、アクセサリーに加工した時にも主張しすぎず、タティングレースの雰囲気を更に引き立ててくれます。くすみカラーなので、複数色組み合わせてつかってもギラギラしすぎません。
カラフルシリーズ
- 価格 271円(ユザワヤ価格)
- 長さ 40メートル巻
- 色数 4色
- ショートピッチのグラデーションになっているタティングレース糸です。普通に編むだけで、キレイなグラデーションになります。短い間隔のグラデーションなので、小さなアクセサリーでもバランスのいいグラデーションになります。初心者向きなどのシンプルデザインのタティングレースでも簡単に華やかにしてくれます。色は、ピンク系、ブラウン系、パープル系、ブルー系でどれもパステル調のやさしい色合いです。
ラメシリーズ
- 価格 287円(ユザワヤ価格)
- 長さ 40メートル巻
- 色数 8色
- 大人な雰囲気の落ち着いたラメの発色です。単色のタティングレース糸と組み合わせて、アクセントにしても素敵です。
太さも3種類あるので、作品や、デザインによって使い分けてみてくださいね。初心者の方は、太めの糸が扱いやすくてオススメですよ。
まとめ
上品で涼し気な「タティングレース」はアクセサリーにピッタリです。素材が糸なので、金具をつけたりする加工も簡単。ぜひ挑戦してみてくださいね。途中でビーズを組み合わせたりしてもかわいいです。ネットでもたくさんレシピが上がっていますので、参考にしてみてください。どのデザインも華やかなので、フォーマルな服にも合わせていただけます。軽い素材を活かして、ウエディングや赤ちゃんのお披露目のヘアドレスにしても素敵です。